本文へ移動

保護者向けアンケートの結果

ご協力ありがとうございました         2025年 4月 18日現在

放課後等デイサービス   回収割合 79%


チェック項目
はい
どちらともいえない
いいえ
ご意見
⇒当事業所の対応
1
子どもの活動スペースが十分に確保されているか
84
%
16
%

⇒ 活動内容によっては主要スペース以外も解放し十分な空間を提供するようにしています。
2
職員の配置数や専門性は適切であるか
100
%



・しっかり見て頂いているように思います。
⇒ 適切な職員の配置や職員研修を充実させ、専門性を高めるとともに、幅広い支援内容を提案できるよう努めています。
3
事業所の設備はバリアフリー化の配慮がされているか
100
%

⇒ 室内は入口から全てフラットな状態でバリアフリー化されていますので、安心してご利用いただけます。
4
子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で、個別支援計画が作成されているか
100
%


・伝えたことが全て反映されてて安心して預けることができます。
⇒ 書面や電話、送迎時などに詳細を伺いように努め、本人やご家族の意向に沿った支援計画を作成するようにしています。
5
支援の内容、利用者負担について、丁寧な説明がなされ理解されているか
95
%
5
⇒ 利用者負担については契約時にご説明させていただいていますが、ご不明な点がございましたらご連絡いただけると助かります。
6
子どもの状況について、保護者に丁寧な説明がなされ、共通理解を持って対応しているか
100
%

・学校からの連絡等に加えて、気づいた事も報告して下さりわかりやすいです。
⇒ ご心配事や支援内容などは個別に対応させていただいています。ご家族との連携を第一に努めています。
7
子どもの保護者からの苦情に関して、迅速かつ適切に対応しているか
95
%
5
%

・苦情をいったことがないのでわからない。
⇒ご家族との連絡方法は連絡ノートを用いて行っておりますが、場合によっては電話で応対し迅速に解決するようにしています。
8
個人情報に十分配慮しているか
100
%


⇒ 個人情報の取り扱いに関しては契約時にご説明させていただき、必要に応じてスタッフ間でも周知し対応させていただきます。
9
非常災害の発生に備え、避難訓練等の必要な訓練を行い、感染症対応マニュアルが策定されているか
84
%
16
%

・通所回数が少ないので避難訓練にあまり当たらない。
⇒ 施設内の避難訓練は年2回実施し、様々な状況を想定して日頃から避難経路を意識するようにスタッフ間の連携を図っています。また、訓練等の実施につきましては、ブログにて報告させていただきます。
⇒ マニュアル等はホームページに公開させていただいております。更新があれば、ブログ、お手紙を用いてご連絡させていただきます。
10
子どもは通所を楽しみにしているか
100
%
・いつもめちゃくちゃ楽しみにしています!
⇒ 今後も、お子様に笑顔で過ごしていただける場所づくりを心がけていきます。
11
事業所の支援に満足しているか
100
%
・いつも色々きにかけて下さり嬉しくおもっています。本人もたのしみで何するのかなぁと予定きかれます。
・いつもありがとうございます。
・いつも良くしてもらっていてとても助かっています。
・いつもご丁寧な対応と愛情ある介助保育をしていただきありがとうございます。
⇒ 安心してご利用いただけるよう保護者様からのご要望をうかがいながら、それに沿った支援を心がけていきます。
2025年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 休業日
  • 所内研修
株式会社 まめっと

〒562-0036
大阪府箕面市船場西3-8-6
パークヒル箕面201号
TEL.072-730-2521
FAX.072-730-2520
児童福祉法に基づく、
障害児通所支援事業
TOPへ戻る